安心、確実、
地域に未来をつなげる
環境に配慮した取り組み。
安全を最優先に徹底した取り組みを目指しています。

こんなお悩みありませんか?
機械設備を固定したいけど有資格者がいない…
コンクリートに貫通孔を設けたいけど工具を揃えるのが大変…
施工したアンカーボルトの強度確認はどうすればいいんだろう…
どんな施工方法が適しているのか聞いてみたい…
お任せ下さい、お悩みを解決します
選ばれる理由
Point
01
あと施工アンカーは有資格者が対応
当社では、JCAA 日本建設あと施工アンカー協会認定の、第1種あと施工アンカー施工士、あと施工アンカー主任技士が責任をもって施工管理いたします。現場状況を確認し施工方法をお客様と打合せ提案後、最適な方法で安全迅速に対応いたします。
Point
02
粉塵、騒音など環境的要件も対応
ドリル穿孔作業時に発生する粉塵等も吸塵ビット、ダイヤモンドコア穿孔により大幅に減少出来ます。また、病院、事務所などの他の場所が使用中の居ながら工事もダイヤモンドコアにて作業をすればドリルによる騒音、振動も大幅に抑えられスムーズな施工が可能です。
Point
03
現場状況による柔軟な対応と発想
ご相談内容によって施工前後による工程作業が必要な場合はご相談ください。鉄筋探査、レントゲン探査、引張試験はもちろん、施工前のコンクリート目荒し、図面によるあと施工アンカーの墨出し等もどんなことでもご相談ください。
施工種目

あと施工アンカー全般

ダイヤモンドコア全般

アンカー引張試験

鉄筋探査

レントゲン探査
